どうまのふね

3つの法律系国家資格試験合格者が楽しい記事をひたすら書いてみた。

資格試験、受験勉強方法

1月の司法書士試験受験生の過ごし方

皆さん、お疲れ様です。 深海道真です♪ 司法書士試験まであと約6か月となりましたね。 この時期は非常に大切です! まだ6か月もあると思わないでください。 今日は私が受験生時代のときに1月をどう過ごしていたかご紹介したいと思います。 まず、1月のタ…

司法書士試験当日の昼食内容

皆さん、お疲れ様です。 深海道真です♪ 今日はサクッとした記事です。(笑) 司法書士試験の午前の部が終わると1時間の休憩があります。 この1時間の過ごし方は意外に重要です。 なんと言っても、午後の部には記述式が控えていますので、 頭はフル回転させ…

司法書士試験、予備校答練活用術

皆さん、お疲れ様です。 深海道真です♪ 今日は予備校の答練の活用方法について書いていきます。 皆さん、答練を受け終わった後、その答練問題をどうしていますか? 一度受講したことで満足してほとんど見ないという方が多いのではないしょうか。 実際に活用…

司法書士試験受験生時代に私がルーティンとしてやっていたこと

皆さん、お疲れ様です。 深海道真です♪ 司法書士試験まであと7か月ですね。 7か月はあっという間に来ますので、気を抜かず勉強を継続してください。 ちなみに私は合格した年、元旦以外は全て自主室に行っていました。 さて、私が受験生時代の話を少ししたい…

司法書士試験の午後のマイナー科目は実は楽勝!これで悩まない

皆さん、お疲れ様です。 深海道真です♪ 皆さん、司法書士試験のマイナー科目の対策はできていますか? マイナー科目とは下記の科目になります。 ・民事訴訟法 ・民事執行法 ・民事保全法 ・供託法 ・司法書士法 の5科目です。 苦手意識がある方もいらっしゃ…

11月、12月の司法書士試験受験生の過ごし方

皆さん、お疲れ様です。 深海道真です♪ 司法書士試験まで8か月弱のこの時期… まだ本腰入れて勉強に集中できない方も多いと思います。 モチベーションの話にもなりますが、私はこの時期に予備校や転職サイトが公開している司法書士事務所の求人冊子をもらっ…

司法書士試験合格時使っていたテキスト

皆さん、お疲れ様です。 深海道真です♪ 今日はテキストの紹介です。 私が使っていたテキストはこれです! 著者:山本浩司先生 『オートマチックシステム』 ※民事訴訟法、民事執行法、民事保全法、供託法、司法書士法は別のテキストを使っていましたので、後…

司法書士試験記述を最速で解く

皆さん、お疲れ様です。 深海道真です♪ お待たせしました! 司法書士試験午後の部、記述問題を最速で解く方法のご紹介です。これは私が受験生のときに実際に対策として使っていたものです。 司法書士試験の午後の部では、試験時間が3時間、択一問題が35問…

司法書士試験午前の部攻略術

皆さん、お疲れ様です。 深海道真です♪ 司法書士試験については様々な勉強方法が紹介されてますが、私が実践してきたことを今日はご紹介します。 私が記述と同じぐらい頭を悩ませたのが、この午前の部の択一でした。午後の部の択一は基準点を超えることは比…

司法書士試験午後の部で30分の時間が余る?

皆さん、お疲れ様です。 深海道真です♪ 今日は司法書士試験午後の部、特に記述式問題について少しお話したいことがあります。 タイトルを見て、驚かれた方がたくさんいらっしゃるでしょう。 司法書士試験の午後の部は3時間の試験時間になります。 受験経験…

私の受験生時代のタイムスケジュール

皆さん、お疲れ様です。 深海道真です♪ 今日は私が司法書士試験の受験生時代に送っていたタイムスケジュールを公開します。 幸いにも私は両親に頼み込み、25歳のときに1年間の期限付きで専業受験生をやらせてもらいました。このときは正直娯楽は一切なし…

司法書士試験合格に必要なのは何だと思いますか?

皆さん、お疲れ様です。 深海道真です♪ 司法書士試験合格したときの勉強方法を書く前に行政書士試験で何をしたか書きます。 私は行政書士試験に合格した後に司法書士試験に合格しました。 今思うと、この段階的に合格したのが司法書士試験合格の近道になりま…

資格取得前、資格者にされた屈辱的言動によりなにくそ精神開花

皆さん、お疲れ様です。 深海道真です♪ 今日は私が資格試験合格前に補助者として働いていたときのお話をします。 合格する前私は都内の法律系事務所にアルバイトとして働いていました。 補助者と資格者の席が明らかに区切られていて、補助者側の席から資格者…

合格率3%試験の突破術

皆さん、お疲れ様です。 深海道真です♪ 今日は受験勉強で悩んでいる、勉強方法がわからない、何度もチャレンジしているのに全く合格できない、そんな方のお力になれればと思います。 そこで、私が合格率3%試験に合格した勉強方法をお伝えします。 まず私が…